パズルのコツ

(0コメント)  
最終更新日時:
もくじ

※こちらに載っている操作のコツ等は(まだメインクエストをすべてクリアできていない残念な管理人の)あくまで個人の感想によるものです。
ここはもっとこうした方がやりやすい等がありましたら是非コメントをお願い致します!

基本操作

まず、消し方は隣接している同じ色のカプセルをなぞって繋げます。
(画像の赤線で繋がれているような感じ)
3つ以上で消すことができるので、まずは繋げることを意識してみましょう。
この時、隙間があったりすると繋がらないこともあります。
(下の画像の白丸の隙間当たりは怪しいです。水色視点でこういった隙間はおそらく繋がらないです。赤線で繋いである黄色視点なら繋がると思います)



もし、繋げるカプセルが見つからない場合は右下にある、扇風機?のマーク(オレンジで囲んだところ)を押してみるのもありです。1回押したら1回かき混ぜられる感じで。
扇風機マークを押すとカプセルがかき混ぜられるので、新たに繋げられるところができるかもしれません!

スキル

スキルは『リーダースキル」と『通常スキル』の2種類が存在します。

リーダースキル
リーダーのみが発揮するスキル。
通常スキルと違い、カプセル消去数は関係なく発動する。
バフ、デバフ、毎ターン(Round毎)回復等がある
※バフ…味方のステータスを上げる / デバフ…敵のステータスを下げる

通常スキル
カプセルを消した数によって発動できるスキル。
カプセルを一定数消すことで使用できるため、何回でも発動させることができる。
また、発動タイミングも任意なので、温存することも可能。



画像のように最初はキャラクターが暗くなっています。



カプセルを消すことでだんだん明るくなっていき『スキルOK』が表示されればいつでも発動可能です。
すぐ使うもよし、温存するもよし。



ただ、温存してももちろん構いませんが、その間に消したカプセル数はカウントされないのでもったいないような気もします…。そのあたりはお好みで。

また、スキルは連続で発動することができるため、一つ目のスキル発動中に二つ目、三つ目とアイコンをタップすると押した順で間を空けずにスキルを使用することができます。
「OK」状態のスキルは、待機中(連続発動状態)にしておけば待機中に使用した消去系のスキル等で消したカプセル分もカウントされます。

【連続で消す際のメリット&デメリット】
メリット
最後の0秒でスキルを発動したとしても連続でスキルを使用することができる。
デメリット
同じタイプの攻撃ワザを連続で押してしまうと、次のカプセルが落ち切る前に発動してしまうのであまり消せないことがある。
例)★5ジョシュア 縦中央のカプセルを消去(大)と★3大和 縦中央のカプセルを消去(中)を連続で発生すると範囲は違いますが同じ位置なので無駄が出てしまう。
また、★5ジョシュア 縦中央のカプセルを消去(大)と★5大和 十字にカプセルを消去(大)の場合は範囲も若干違いますが大和の縦とジョシュアの横位置が同じなためこちらも少々無駄が出てしまう。。

コンボ

カプセルを連続して消すことによりコンボが発生します。

コンボの種類コンボ数
Good
Great
Excellent
Wonderful

コンボの種類によってスコア補正があるかは現在調査中です。。
補正があるようなら、短めで消してコンボ数を稼いだ方がいいかもしれません。
また、ハートカプセルもコンボ数にカウントされるので繋げるところがすぐ見つからない場合は、ハートをとりあえず消すという手もありです。

カプセルの種類

カプセルには4つ種類があります。

通常カプセル


効果
1カプセル1chainの通常カプセル
同色を一定数消すことで同色に設置されているスキルを使用することができるようになる
出現条件
常に存在しているカプセル。

ハートカプセル

効果
消すことでユニットのHPが回復する。
繋げる必要はなく、単体で消すことができる。
またこのカプセルを消すことによってコンボをつなげることも可能。回復量はユニットに依存する。
※通常カプセルだけでなく、ボムカプセル、巨大カプセルもハートに変わることもあり。巨大ハートカプセルになった場合は通常のハートカプセルでの回復量×5になる(ハズ)
出現条件
変換系スキルを使用。
また、自然と落ちてくる(条件等は未特定)
<該当ユニットについて>
主に救護担当の五番隊のユニット。エドワードや皐月が該当。ただし、イベントユニットだと回復じゃない場合もあるので注意。
回復役として編成で組むならRのユニットがよい。Nのエドワードはカプセルでなく「HP50回復」で皐月に至っては回復要素がない。
また、2016年5月末の時点でSRに回復ユニットは存在しない。



【変換系ユニット一覧はこちら】

ボムカプセル

効果
消すことで周囲のカプセルを消すことが可能。
繋げる必要はなく、ハート同様単体で消すことが可能。
またこのカプセルを消すことによってコンボをつなげることも可能。
※通常カプセルだけでなく、ハートカプセルもボムに変わることもあり。巨大カプセルに関しては現時点で未確認。確認できた方がいましたら教えてください。
出現条件
7chain以上で出現。巨大カプセルになる場合もある。
変換系スキルを使用。
<該当ユニットについて>
R以上で…以下2ユニット。こちらもまた、2016年5月末の時点でSRに該当ユニットは存在しない。


<個人的意見>
バトル時にボム多用するので、両方使用しています。
ボムを使用すると色関係なく消してくれるので、繋げる手間もなくコンボも繋げて優秀です(とっても個人的な意見)

【変換系ユニット一覧はこちら】
【バトルで高得点を出すには】

巨大カプセル

効果
通常カプセルの巨大版。
通常カプセルと同様で、同色を一定数消すことで同色に設置されているスキルを使用することができるようになる。
巨大カプセルは通常カプセル5コ分。
出現条件
長く繋げると出やすい。
8chain以上で確認。以下は未確認のため現在調査中。また、10chain以上繋げると出やすい(ハズ)
変換系スキルを使用。
<該当ユニットについて>
現状これだけだろうか…ラブスク初イベントの時のカードで悠月イチゴ狩りデート。


<個人的意見>
個人的にはボムユニットを多用するため、あまり使っていないので使用感は…。
巨大化してボムで破壊してしまっては意味がない…。
巨大化よりボム多用したほうがスコアを稼ぎやすい気がする(バトル時)

【変換系ユニット一覧はこちら】


つづく。。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ★3(R)ユニット評価ランキング
2 ★5(SR)ユニット評価ランキング
3 ラブスク 情報提供 連絡板
4 よくある質問
5 エピソード1
6 キャラ個別一覧
7 柴咲レン
8 木崎桜汰[戦闘Ver.]
9 円城伊織
10 政宗_カード一覧

サイトメニュー

情報提供 (4コメ)も募集中!


【掲示板】

【情報提供はこちら】

【知っておきたいこと】
リセマラ情報

攻略情報

イベント

現在開催中のイベントはありません

ガチャシミュレーター


└クリックでお試しできます♪

キャラクター

所属別

レア別

タイトル別

評価ランキング


スキル

クエスト

【メインクエスト】
【イベントクエスト】

データベース

Wikiメンバー


テンプレ

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動